-
カテゴリ:3年
もっと本が好きになる! -
6月13、14日は読書動機付けの授業がありました。
25冊のすてきな本を紹介していただきました。
これからたくさんのすてきな本と出会えるといいですね。
公開日:2022年06月29日 16:00:00
更新日:2022年06月29日 17:17:21
-
カテゴリ:3年
自転車安全教室 -
6月7日に自転車安全教室がありました。
自転車の乗り方や安全ルールを武蔵野警察の方に教えていただきました。これから安全に気をつけて自転車に乗りましょう。公開日:2022年06月29日 16:00:00
更新日:2022年06月29日 17:18:57
-
カテゴリ:3年
昔の道具っておもしろいね。 -
2月17日に、ふるさと歴史館の方が来校し、昔の道具について特別授業をしていただきました。
子供たちは実際に昔の道具を手に取り、興味津々に観察していました。
3年生は今度、ふるさと歴史館に見学に行きます。
楽しみですね。公開日:2022年02月17日 19:00:00
-
カテゴリ:3年
一画一画こだわって。 -
13日に書き初めを行いました。
一画一画にこだわって書いた作品が
17日から掲示されます。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。公開日:2022年01月14日 18:00:00
更新日:2022年01月14日 19:00:10
-
カテゴリ:3年
大きな大根が採れました! -
11月18日は、社会の授業の一環で
農家見学に行きました。
普段当たり前のように食べている野菜がどのように育てられているのか、どのような道具が使われているのかなど、子供たちにとって初めて知ることも多かったようです。
また農家の方のご厚意で、大根の収穫も体験させていただきました。本当に立派な大根ですね。公開日:2021年11月19日 10:00:00
更新日:2021年11月19日 18:26:14
-
カテゴリ:3年
はとの子学習発表会 もうすぐ本番! -
11月12日の児童鑑賞日、11月13日の保護者鑑賞日に向けて
練習をしてきました。
本番では、子供たちが頑張った成果を
ぜひご覧ください。公開日:2021年11月11日 15:00:00
更新日:2021年11月11日 16:46:49
-
カテゴリ:3年
ソフトバレーボール -
10月15日は、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、ソフトバレーボール体験を行いました。
元女子バレー日本代表の櫻井由香さんがソフトバレーボールを通して、相手を思いやる気持ちが大切だと教えてくださいました。公開日:2021年10月15日 16:00:00
更新日:2021年10月15日 17:16:39
-
カテゴリ:3年
昭和記念公園に行ってきました。 -
10月12日に、昭和記念公園へ遠足に行きました。
初めての電車移動も含め、子供たちにとって忘れられない思い出となったようです。公開日:2021年10月15日 15:00:00
更新日:2021年10月15日 17:17:13
-
カテゴリ:3年
タブレットを使って話し合い -
9月1日に校内研究の授業として、国語の「山小屋で三日間すごすなら」という単元で、タブレットを使った話し合い活動の授業をしました。
1学期の頃と比べ、タブレットの扱いにも慣れ、より活発な話し合いができるようになりました。公開日:2021年09月10日 18:00:00
-
カテゴリ:3年
本宿盆踊り大会について学習しています -
3年生は、総合的な学習の時間に地域のお祭りである「本宿盆踊り大会」のことを学んでいます。この日は、盆踊り実行委員会の方からお話を聞いたり、踊り方を習ったりしました。
盆踊り大会の歴史の分かる手作りの紙芝居や、実際の踊り方の練習に興味津々でした。
今年度の盆踊り大会ができないことは、寂しいですが、来年の夏の盆踊り大会が、今から楽しみになりました。
公開日:2021年07月21日 16:00:00
更新日:2021年07月21日 17:09:30