■はとの子作品展、PTAクイズ大会、はとの子カードの動画をyoutubeにアップしました。
それぞれの文章のリンクをクリックしてご覧ください。
閲覧の為のパスワードは、「保護者の皆様へ」のIDとパスワードを入力してください。
■給食の調理動画をyoutubeに公開しました。閲覧には、3月予定献立表に載っているQRコードもしくは、以下のアドレスから閲覧ください。
■新1年生向け「むさしの学校緊急メール」テスト配信について
新1年生向けの「むさしの学校緊急メール」のテスト配信を2月22日(月)10時に実施いたしました。
登録がまだで今回のテストメールを受信できなかった方は、早めのご登録をお願いいたします。
なお、令和3年4月以降に、全学年を対象としたテスト配信及び登録確認を行います。本日10時以降にご登録の方は、4月以降に実施するテスト配信にて確認を行ってください。
メールの登録や受信が難しい場合は、随時学校HPにて最新情報をご確認ください。
■新1年生保護者会動画配信
2月9日(火)、新1年生保護者会の説明動画をアップしました。
こちらからご覧ください。
なお、ページ遷移後、ログイン画面となります。
新1年生保護者会にて配布した資料に記載されたID、パスワードをご入力ください。
その後、☜左側メニューより新1年生保護者会をクリックし、動画をご覧ください。
■みんなでつくろう「未来の東京」特別授業の動画をアップしました。
この文章のリンクをクリックして、緊急メールでお伝えした。IDパス
■新1年生保護者会中止及び書類配布についてのお知らせ
2月9日(火)に予定しておりました新1年生保護者会ですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、当日は資料配布のみとし、内容については、動画で配信いたします。日時は当初の予定から変更ありませんが、なるべく分散し、ご来校くださいますようお願い申し上げます。詳細は、こちらをご確認ください。
■オンライン・カウンセリング始めます
緊急事態宣言発出に伴いまして、今まで対面にて行っていた
スクールカウンセラーと市派遣相談員による教育相談ですが、対面からオンライン面談とさせていただきます。
電話相談の場合は、なかよしルーム直通電話へ直接ご連絡いただくか、あらかじめ養護教諭までお電話いただき、
ご予約をお取りください。
オンライン相談は、養護教諭までご連絡ください。
相談可能曜日は、火曜日:市派遣相談員、木曜日:都スクールカウンセラーです。
詳細はリンク先をご覧ください。
■はとのこ作品展の開催方法についてリンクの文書の通りに変更をさせて頂きました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、申し訳ありませんが、ご協力ください。
■夢・未来プロジェクト
12月18日(金) バスケットボールでアトランタとアテネの2度のオリンピックに出場したオリンピアンの小磯典子選手をお招きし、講演とバスケットボールの実技指導を行っていただきました。当日の様子はこの文章のリンクをクリックしてご覧ください。
■「はとの子学習発表会(オンライン)」のご案内
動画を保護者限定で”youtube”で配信します。配信日は、当初予定から延期となり、12月8日(火)からとなりました。詳細については、この文章のリンクをクリックしてご確認ください。
■臨時休業期間における「学びの支援サイト」の開設について
東京都教育委員会のホームページに、臨時休業期間中の学習支援のためのサイトが開設されました。ぜひご活用ください。
詳細は以下のページをご覧ください。
(東京都教育委員会「学びの支援サイト」)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/learning_support.html
(参考:文部科学省「学習支援コンテンツポータルサイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
■臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省のホームページに、臨時休業中の家庭学習を支援する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」が開設されました。ぜひご活用ください。
詳細は以下のページをご覧ください。(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
[保護されています] 保護者の皆様へのオンライン保護者会が更新されました
1年間よろしくお願いいたします!(日記ページ)
令和3年度 始業式(日記ページ)
ご入学おめでとうございます!(日記ページ)
4月9日(金)(日記ページ)