お知らせ

2024年09月06日 16:09:13

児童安全確保のため、保護者・地域・外部業者の皆様へお願い

児童の安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、入校証を見えるところにご着用ください。

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年01月16日 18:48:55
4年 タグラグビー交流事業
1月16日(木)に、横河武蔵野スポーツクラブの方々をお招きし、タグラグビーの交流をしました。 4年生は2学期の体育でタグラグビーの学習をしましたが、ラグビー選手と関わることによって、新たな発見があったようです。試合中も、たくさんの励ましの言葉やアドバイスをいただきました。児童4人対選手3人の試合は、特に盛り上がりました。 横河武蔵野スポーツクラブの方々、ありがとうございました。
2025年01月16日 18:41:00
5年 起震車体験
1月10日の避難訓練時に5年生は起震車体験を行いました。大地震の揺れを実際に体験して、机の下に頭を入れて潜る、机の脚をしっかりと持つ、机の下から出る際には、周囲の安全を確認してからで出るなどの注意事項を確認することができました。
2025年01月16日 18:33:04
5年 書き初め
3学期が始まり、5年生は体育館で書き初めをしました。みんな集中して落ち着いた雰囲気の中、「平和の光」の4文字を書き上げました。作品は、1月23日(木)から25日(土)までの「校内書き初め展」にて掲示されます。ぜひご覧ください。
2025年01月11日 15:24:10
6年 書き初め
新しい学期が始まりました。 6年生にとって進学を迎え飛躍の年となる事を願っています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月8日(水)に学年合同で書初めを行いました。 「夢の実現」 小学校を卒業して、中学生になる年です。 夢の実現に向けて頑張る気持ちを文字に表しました。 集中して、丁寧に力強く書くことができ、新年の良い出発を切ることができました。
2025年01月11日 15:24:01
3学期 始業式
3学期が始まり、学校に元気な子どもたちの笑顔と声があふれています。 全学年で新年の始まりと新学期への期待を胸に始業式を行いました。 校長先生のお話を子どもたちは頷きながらしっかりと聞きながら、自分の目標を考えていました。 児童代表の4年生も新しいスタートに向けて抱負を述べることができました。 今年も本宿小学校の充実した教育活動を保護者・地域のみなさんに伝えてまいります。

給食室日記WHAT'S NEW一覧を見る

2025年01月17日 14:04:53
1月17日(金)
中華うま煮丼 五目煮
2025年01月17日 13:58:22
1月16日(木)
人参ピラフ 根菜たっぷりスープ チーズのオムレツ
2025年01月17日 13:57:31
1月15日(水)
ほうとう 生揚げの煮物 白いんげん豆と春菊のパンケーキ 
2025年01月14日 17:09:59
1月14日(火)
揚げパン ABCスープ ウィンナーとキャベツのソテー みかん

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

INFORMATION

武蔵野市立本宿小学校
〒180-0002
東京都武蔵野市 吉祥寺東町4-1-9


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 361045
今月のアクセス 740
先月のアクセス 1002
昨日のアクセス 46
今日のアクセス 13
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。