-
カテゴリ:全体
1学期終業式 -
今日で1学期が終わりです。
校長先生のお話では、子どもたちは、一人一人、自分の頑張りを振り返りました。同時に、友達や家族への感謝の気持ちも感じることができました。
また、1学期の間、給食を作ってくださった給食室のみなさんに、「おいしい給食をありがとう!」の気持ちをこめて、お礼を伝えました。次に3年生代表児童が、1学期に頑張ったことについて、発表することができました。発表が終わった後は全校のみんなから温かい拍手が送られました。
夏休みを控えて、東町駐在所の矢澤さんから、交通安全についてお話を聞きました。
「道路の通行の仕方」「自転車の乗り方」などについて具体的に教えていただきました。
生活指導部の先生からは「夏休みの過ごし方」についてお話があり、児童の体験を基に着衣泳の感想を聞きました。「河川での遊び方」でも注意が必要なことがよく伝わってきました。本宿小学校のみなさんが、楽しく夏休みを過ごしてくれると嬉しいです。
2学期、元気なみなさんに会える日を楽しみにしています。公開日:2025年07月18日 10:00:00
更新日:2025年07月18日 18:17:11
-
カテゴリ:全体
作品展に向けて -
3~6年生の作品づくりの風景です。
2学期の作品展に向けて、児童は頑張っています。
各学年の作品には、児童の思いや意図が込められています。それぞれの思いが表現できるよう、作品展をどうぞ、楽しみにしてください。公開日:2025年07月17日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 17:55:14
-
カテゴリ:6年
6年 着衣水泳 -
6年生は水難事故への対応を学ぶための「着衣水泳」を行いました。洋服を着て、靴を履いたままプールに入り、水中で泳ぐ練習やペットボトルや袋を使って浮く体験をしました。子どもたちは「水着と違って動きづらかった」「おぼれそうになった時にどうすればいいのかが分かった」などの感想をもちました。
夏休みも間近です。
学校でも学びが、生命を守る行動につながることを期待しています。公開日:2025年07月15日 14:00:00
更新日:2025年07月18日 17:39:35
-
カテゴリ:6年
6年 日光学習発表会 -
6年生が、日光移動教室で学習したことを班ごとにまとめ、5年生に向けて発表しました。日光で学んだことや知ったこと、感じたことなどを5年生に対してより分かりやすく、よりおもしろく、工夫して発表しました。5年生は、来年行く日光移動教室が楽しみになりました。
公開日:2025年07月15日 13:00:00
更新日:2025年07月18日 17:53:53
-
カテゴリ:全体
保健集会 -
7月9日(水)の保健集会では、保健委員が「姿勢」について調べたことを、4チームに分かれて、いろいろな方法で発表しました。
まず、「姿勢が悪い」と将来どんな悪影響があるのかを寸劇で楽しく伝えました。次に、「姿勢が悪くなる原因」についてクイズで発表しました。さらに、「姿勢が良い」とどんな良いことがあるかをスライドで分かりやすく発表しました。最後に、姿勢を良くするためのストレッチを全校児童でやりました。
保健委員会では、「姿勢」についてたくさん調べて、その中から選んで10分前後にまとめて発表しました。集会の後、各教室では「ほら、背中まるおになっているよ!」などの声掛けもあるようで、児童みんなが姿勢について気を付けるきっかけになりました。公開日:2025年07月12日 11:00:00
更新日:2025年07月14日 07:05:09
-
カテゴリ:4年
4年 社会科見学 -
7月9日、「むさしのエコreゾート」と「武蔵野クリーンセンター」に行ってきました。
最初に行ったエコreゾートでは、自分たちができる環境保護について考えました。一人一人の心がけが地球規模の環境を守ることにつながることを知りました。
クリーンセンターでは、ごみ焼却の中枢部である制御室の様子を見ました。そして武蔵野市内から集められたごみを大きな爪で混ぜるところ、出てきた灰を運ぶところなど目の当たりにしました。お話を聞くと、武蔵野市のごみは埋め立てられておらず、エコセメントなどの別の形となって使われていることを学びました。
何気なく捨てていたごみの見方が大きく変わりました。公開日:2025年07月11日 06:00:00
更新日:2025年07月12日 19:49:21
-
カテゴリ:全体
吹奏楽団サマーコンサート -
吹奏楽団は、体育館でサマーコンサートを開催しました。暑い中、児童、教職員、地域の方々に来ていただき、日頃の練習成果を発表することができました。
新曲「東京ビクトリー」は、ソロパートもあり、6年生を中心に美しい音色を奏でました。
今後も応援、よろしくお願いいたします。公開日:2025年07月08日 21:00:00
更新日:2025年07月18日 17:54:23
-
カテゴリ:1年
1年 初めてのタブレット学習 -
1年生にも、1人1台タブレットが配布されたので、パスワード入力の仕方を練習し、描画キャンパスでのお絵描きを楽しみました。
公開日:2025年07月07日 23:00:00
更新日:2025年07月08日 15:48:39
-
カテゴリ:全体
料理・手芸クラブ -
7日(月)のクラブでは、「白玉フルーツポンチ」作りをしました。白玉粉に水で加えて練っていき、耳たぶくらいの硬さにするのは、少し難しいかったけれど、どのグループも美味しい「白玉フルーツポンチ」を作ることができました。
また、この日は1学期最後のクラブ活動だったので、1学期に作ったマスコットも、並べて見合いました。公開日:2025年07月07日 22:00:00
更新日:2025年07月08日 15:36:08
-
カテゴリ:全体
ババ抜き大会(室内レククラブ) -
今日の室内レククラブでは、ババ抜き大会をしました。
6年生が中心となって、ルールや試合形式を考え、学年問わず全員で楽しむことができました。特に、各グループの1位が集まった優勝決定戦は、非常に盛り上がりました。公開日:2025年07月07日 14:00:00
更新日:2025年07月07日 20:03:08