-
カテゴリ:全体
BGMボランティア&折り紙教室@はとの子作品展 -
はとこの作品展において、地域の方々に協働いただき、BGMボランティア(ピアノ生演奏!)と折り紙ワークショップを開催しております。
子どもたちの「はとの子作品展をもりあげたい」という気持ちにご賛同いただきました。
会場は素敵な音に包まれて、心地よい空間となっています。
午後の時間も開催しております。
ぜひ、ご賛同いただけますとありがたいです。公開日:2025年11月01日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
6年 はとの子作品展実行委員会7 -
いよいよ、はとの子作品展が始まりました。
6年生のアイデアが形となって、全校児童や保護者、地域の方々に見てもらうことができました。
明日は保護者鑑賞日です。お子さんの作品共々、6年生の実行委員の頑張った証をぜひご覧ください。公開日:2025年10月31日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
5年 はとの子作品展 お花でおもてなし -
5年生は、作品展にお越しいただいた方々をおもてなしするために「わ」をテーマに、花を生けました。
草月流 永井裕遙先生にご指導いただき、楽しく、和気あいあいと作品を仕上げました。伝統の流れを大切にしつつ、自由な発想と構成で思いを表現していました。葉物を効果的に挿し、奥行き感のある作品や色を工夫した作品、素材を工夫した作品など個性あふれる数々です。
作品は、受付昇降口と休憩室(会議室)に飾られています。どうぞ、お楽しみください。
公開日:2025年10月31日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
ようこそ はとの子作品展へ -
東保育園の年長クラスのお友達が、はとの子作品展を見に来てくれました。
6年生実行委員会の児童が作ったポスター見て、見学に来ることを決めてくれたそうです!マナーを守って、静かに見ていました。
4年生の学芸員が説明をしてくれ、「これすごい!」「ここのかわいい。」「わたし、これが好き!」とたくさんのつぶやきにこちらもうれしくなりました。地域のみんなに本宿小学校の素敵な作品を見てもらえて、よかったです!
公開日:2025年10月31日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
はとの子作品展スタート -
いよいよ、はとの子作品展が始まりました。前日には、教職員で最終確認を行い、体育館は素敵な美術館になりました。一人一人の個性あふれる作品、みんなでつくった共同作品も大迫力です。
31日は児童鑑賞日です。
各作品を案内する子ども学芸員の頼もしい姿もありました。31日午後は、保護者の鑑賞に加えて学芸員の説明も行われます。ぜひ、ご来校ください。
公開日:2025年10月31日 09:00:00
更新日:2025年10月31日 11:46:00
-
カテゴリ:全体
はとの子作品展 作品搬入 -
10月31日、11月1日の作品展に向けて、作品の搬入を行いました。
どの子も、作品を大切そうに抱えてそっと台の上に置いている姿が微笑ましいです。
思いを込めて作った作品をたくさんの方に見てもらえることがとても楽しみにしているようです。
作品展に向けて、子どもたちのドキドキわくわくが止まりません!午後には、教職員全員での会場設営が始まりました。
今回は空間を大胆に使ったものが多いので、ワイヤーを張ったり台を動かしたりと、準備に余念がありません。当日、子どもたちの思い、教職員の思いを感じていただけると嬉しいです。
公開日:2025年10月29日 17:00:00
更新日:2025年10月31日 11:12:31
-
カテゴリ:1年
1年 公園探検2 -
生活科の学習で、本田北公園に行きました。
自分たちの安全を守るための道路標識などを見つけながら通学路を歩きました。カーブミラーや消火器などをたくさん発見して、驚いていました。
車に気をつけながら,上手に並んで歩くことができました。公開日:2025年10月29日 05:00:00
更新日:2025年10月29日 09:00:19
-
カテゴリ:1年
1年 公園探検 -
生活科で公園探検に行きました。
みんなで上手に道路を歩けるよう、来月の遠足の練習も兼ねての学習です。横断歩道の渡り方や歩道の歩き方など、安全に気をつけて歩きました。
公園に着くと遊び方のルールを確認し、遊具や虫探し、鬼ごっこなど楽しく、たくさん遊びました。公開日:2025年10月29日 05:00:00
更新日:2025年10月29日 08:59:42
-
カテゴリ:6年
6年 はとの子作品展実行委員会6 -
いよいよ作品展当日まで残りわずかとなりました。子どもたちの作業も大詰めを迎えています。体育館も華やかになってきました。完成までもう少しです。
公開日:2025年10月28日 16:00:00
更新日:2025年10月29日 08:59:08
-
カテゴリ:6年
6年 はとの子作品展実行委員会5 -
子どもたちのアイデアが、少しずつかたちになってきました。みんな協力しながら主体的に活動に取り組んでいます。
動画係の宣伝動画もメールにて配信されましたので、ぜひご覧ください。公開日:2025年10月21日 15:00:00
更新日:2025年10月21日 17:11:57