お知らせ

2025年06月12日 20:15:54

児童安全確保のため、保護者・地域・外部業者の皆様へお願い

児童の安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、入校証を見えるところにご着用ください。

 

日記ページ ※タイトルをクリック!WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月06日 12:29:56
地域 かけっこ・体幹トレーニング教室
 9月6日に本宿小学校体育館で、地域の「本宿サッカークラブ」が企画した、「もっと、もーっと!速く走ってみたくないかい?『かけっこ・体幹トレーニング教室』~プロによる本物のトレーニングを体験しよう!~」が行われました。  元日本代表のサッカー選手、谷 真一郎先生をお招きして、スピードに乗った走りができるコツや体幹を鍛える動きなどを学びました。  当日は、約40名の子どもたちが参加し、谷先生やスタッ
2025年09月06日 12:29:17
PTA 水あそび大会
 台風一過の晴天のもと、PTA・青少協の方々が企画・運営してくださった「水あそび大会」が行われました。  毎年恒例の夏の行事で、子どもたちもウキウキわくわくしながらこの日を迎えました。  当日は、朝からPTAの保護者のみなさんや青少協の地域のみなさんが準備を行ってくださいました。  今回は「青鬼」「赤鬼」が登場し、子どもたちは歓声を上げながら水鉄砲を手に追いかけたり逃げたりと、思う存分走り回りまし
2025年08月27日 21:12:58
2学期スタート!
いよいよ2学期が始まりました。 始業式を終えた子どもたちは、それぞれの教室で活動を始めました。 早速、学年集会をして、「2学期がんばるぞー」「おーっ」と一致団結している学年や 2学期に「みんなのために役に立つ!」ための係を決めている学級や 楽しかった夏の思い出をスピーチしたり夏休みの自由研究を紹介し合ったりしている学級もありました。 どの子の表情もやる気に満ちあふれています。 たくさんの経験を重
2025年08月27日 21:02:28
2学期始業式
本日より2学期が始まりました。 朝から始業式が行われましたが、全校児童が時間前に整列することができていて素晴らしかったです。どの児童の表情もやる気に溢れてキラキラと輝いていました。 校長先生からは、2学期にぜひやってみてほしいこととして「ちょっとだけがんばってみる」の話がありました。 【できないから諦める、やらないではなく、いつもやっていることを続けてみる。いつもやっていることに加えて、でき
2025年08月27日 21:02:20
2学期を迎える準備3~教職員バージョン~
2学期に向けて、教職員研修を行いました。「不審者対応訓練の課題と改善」「いじめ防止対策」の2本立てです。 前半は、先日行った「不審者対応避難訓練に対する講評」を受けて、教職員で課題と改善を話し合いました。 現状の課題を話し合い、さらに生活指導部を中心に改善を図っていくことを確認し合いました。 後半は、いじめ防止対策研修です。 東京都教育委員会の研修資料を基に協議しました。 子どもの人間関係の中で

給食室日記 今日のメニューは、何だろう!?WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月11日 14:14:08
9月11日(木)
栗ご飯 豆豚汁 鶏肉の七味焼き 卯の花
2025年09月10日 19:49:37
9月10日(水)
ビャンビャン麺 ナムル 青のりビーンズ
2025年09月10日 08:30:18
9月9日(火)
ご飯 あんだんすー 白身魚のから揚げ ゴーヤーチャンプル
2025年09月08日 14:41:37
9月8日(月)
ソフトフランスパン コーンスープ ハンバーグBBQソース かぼちゃのそぼろ煮

INFORMATION

武蔵野市立本宿小学校
〒180-0002
東京都武蔵野市 吉祥寺東町4-1-9


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 375125
今月のアクセス 600
先月のアクセス 1180
昨日のアクセス 32
今日のアクセス 3
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。