お知らせ

2025年06月12日 20:15:54

児童安全確保のため、保護者・地域・外部業者の皆様へお願い

児童の安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、入校証を見えるところにご着用ください。

 

日記ページ ※タイトルをクリック!WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月19日 08:47:07
5年 セカンドスクール 2日目 朝
2日目は6時に起床し、検温して体調等を健康調査表に記入します。記入出来たら、洗面と寝具の整理を行います。どの班も寝具の整理がしっかり出来ていました。表情もよく、よく眠れている様子でした。  その後、玄関前に集まり、係からの連絡、指導員の先生からの話があり、班ごとにラジオ体操を行いました。  本日は朝食を済ませた後、南魚沼市の北辰小学校と交流会を行います。
2025年09月18日 20:16:50
5年 セカンドスクール 一日目の振り返り
お風呂に入り、晩御飯を食べ終わった後は宿ごとに一日の振り返りを行いました。 今日のまとめや、友達のいいところ、自分の頑張ったことを班のみんなと共有し、成果や課題を明日の活動へと繋げていきます。
2025年09月18日 20:15:55
6年 はとの子作品展実行委員会
今年度から、はとの子作品展では、6年生が実行委員として様々な活動をします。そのキックオフミーティングを行いました。 子どもたちは、自分たちで必要な役割を考え、分担します。作品展まで、およそ1か月半。やる気が高まっています。
2025年09月18日 20:15:19
5年 セカンドスクール 開校式 
14時00分 予定より少し早く上の原体育館に到着しました。 バスから荷物を下ろし、開校式を行いました。 開校式の前には、宿での過ごし方、宿の人への接し方、友達と協力すること、指導員さんたちとの関わり方など本宿小の代表としての過ごし方についての話がありました。その後、自分たちの宿の指導員の先生との交流の時間をとりました。 各宿のお父さん、お母さんの紹介と児童代表の言葉があり、その後荷物を持ち、子ども
2025年09月18日 20:14:23
5年 セカンドスクール 昼食
昼食を食べる八海山のロープウェイレストランに到着しました。 新潟はあいにくの雨ですが、子どもたちはこれからの活動にドキドキでとても楽しそうな様子です。

給食室日記 今日のメニューは、何だろう!?WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月18日 16:00:34
9月18日(木)
高野豆腐ご飯 カラフルつくね焼き 生揚げと野菜のみそ炒め 梨
2025年09月17日 14:00:00
9月17日(水)
焼きそばチンジャオロース 大根とさつま揚げの炒め煮 ぶどう
2025年09月16日 14:00:00
9月16日(火)
ご飯 おからふりかけ ごまニラ汁 アジの南蛮漬け 
2025年09月16日 09:42:38
9月12日(金)
マーボーナス丼 温サラダ 梨

INFORMATION

武蔵野市立本宿小学校
〒180-0002
東京都武蔵野市 吉祥寺東町4-1-9


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 375636
今月のアクセス 1111
先月のアクセス 1180
昨日のアクセス 307
今日のアクセス 36
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。