お知らせ

2025年06月12日 20:15:54

児童安全確保のため、保護者・地域・外部業者の皆様へお願い

児童の安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、入校証を見えるところにご着用ください。

 

日記ページ ※タイトルをクリック!WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月17日 17:53:42
5・6年 セーフティー教室
近年、インターネット・SNS等の利用に伴うトラブルが多数発生しており、大人の知らないところで子どもたちが被害に巻き込まれたり、逆に加害者になってしまうような問題も起こっています。 ネット等の安全利用についての理解を深めてもらうため、5・6年生対象に、東京都 都民都民安全総合対策本部 ファミリーeルール事務局の教育企画担当マネージャー 寺田幸人さんに、ネット・SNS等の適切な利用について基礎的な知識
2025年09月17日 17:51:58
3年 櫻井由香さんによる講話とバレーボール体験学習
バレーボール元オリンピアンの櫻井 由香さんによる講話とバレーボール体験学習を行いました。 北京オリンピックでの貴重な体験談や夢をかなえるまでのたくさんの人との出会いなどのお話を聞くことができました。 体験学習では、「相手のことを考えた優しいボールを送ること」を目指して、みんなでコツを考えながら、うまくパスをつなげる練習をしました。 最後には、櫻井流「めちゃくちゃ ルール」、何回バウンドしてもよし
2025年09月17日 17:50:48
1年 しゃぼんだまあそび
生活科「なつとなかよし」の学習でシャボン玉遊びを行いました。 家から持ってきたうちわやハンガーなどの道具を使って、楽しく学習することができました。 大きいシャボン玉ができると子どもたちから歓声が上がっていました。 子どもたちの楽しげな声にのって、虹色のシャボン玉が青空にふわりと浮き、きらきらとかがやいていました。 保護者の皆様、道具などのご用意ありがとうございました。 2学期も図工や生活などの授業
2025年09月06日 12:29:56
地域 かけっこ・体幹トレーニング教室
 9月6日に本宿小学校体育館で、地域の「本宿サッカークラブ」が企画した、「もっと、もーっと!速く走ってみたくないかい?『かけっこ・体幹トレーニング教室』~プロによる本物のトレーニングを体験しよう!~」が行われました。  元日本代表のサッカー選手、谷 真一郎先生をお招きして、スピードに乗った走りができるコツや体幹を鍛える動きなどを学びました。  当日は、約40名の子どもたちが参加し、谷先生やスタッ
2025年09月06日 12:29:17
PTA 水あそび大会
 台風一過の晴天のもと、PTA・青少協の方々が企画・運営してくださった「水あそび大会」が行われました。  毎年恒例の夏の行事で、子どもたちもウキウキわくわくしながらこの日を迎えました。  当日は、朝からPTAの保護者のみなさんや青少協の地域のみなさんが準備を行ってくださいました。  今回は「青鬼」「赤鬼」が登場し、子どもたちは歓声を上げながら水鉄砲を手に追いかけたり逃げたりと、思う存分走り回りまし

給食室日記 今日のメニューは、何だろう!?WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月17日 14:00:00
9月17日(水)
焼きそばチンジャオロース 大根とさつま揚げの炒め煮 ぶどう
2025年09月16日 14:00:00
9月16日(火)
ご飯 おからふりかけ ごまニラ汁 アジの南蛮漬け 
2025年09月16日 09:42:38
9月12日(金)
マーボーナス丼 温サラダ 梨
2025年09月11日 14:14:08
9月11日(木)
栗ご飯 豆豚汁 鶏肉の七味焼き 卯の花

INFORMATION

武蔵野市立本宿小学校
〒180-0002
東京都武蔵野市 吉祥寺東町4-1-9


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 375293
今月のアクセス 768
先月のアクセス 1180
昨日のアクセス 50
今日のアクセス 8
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。