お知らせ

2025年09月26日 15:02:55

児童安全確保のため、

保護者・地域・外部業者の皆様へお願い

児童の安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、入校証を見えるところにご着用ください。

 

保護者の皆様へWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月24日 14:38:44
保護者の皆様へのオンライン保護者会、個人面談が更新されました
この記事は保護されています。

日記ページ ※タイトルをクリック!WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月22日 08:36:09
5年 シッティングバレー
シッティングバレー全日本女子監督、日本女子代表選手、スタッフの皆様が来校し、シッティングバレーについて教えていただきました。 まずは、自己紹介、シッティングバレーという競技について説明いただきました。自己紹介の時点で、子供たちは大盛り上がり。その後、シッティングバレー用の準備運動をしたり、座りながら動く練習をしたりしました。 最後は、講師の先生方が真ん中でパスを回してくださり、シッティングバレー
2025年11月22日 08:31:03
避難訓練 二次避難
 11月の避難訓練は、二次避難を含む火災でした。 近隣で火災があった場合は、学校自体も危険な状態になると考えられるので、二次避難をする必要があります。  二次避難先は、吉祥女子中学・高等学校です。素早く安全な避難ができるように、予め避難場所を決めておく、避難経路の確保など、全職員が連携を取り合っています。  これからも子どもたちの身の安全を第一に考え、校内だけではなく、地域の方々と協力しあって、大
2025年11月19日 23:17:38
早朝あそべえへ行こう!
朝の空気が冷たくなってきましたが、子どもたちは、「朝あそべえ」で元気に体を動かしています。 地域の方が校庭開放の見守りをしてくださる中、ボールや一輪車、鉄棒などの遊具を使って遊べます。 高学年の児童が低学年の児童へ、ティーボールの打ち方を教えてくれたり、「うまい!」と励ましてくれたりと温かい関わりが見られます。 朝あそべえは7時15分から行われています。 季節は寒くなっても、どんどんこれからも
2025年11月19日 23:06:53
1年 遠足 井の頭自然文化園
遠足で、井の頭自然文化園に行ってきました。 動物園の中では、グループで動物クイズを解きながら様々な動物を見たり、一緒にお弁当を食べたりしながら楽しい時間を過ごしました。 午後は水生物園にも立ち寄りました。 学校から自然文化園まで、少し距離がありましたが全員がんばって歩くことができました。 次の日に、遠足の思い出の絵日記を書きました。 廊下に掲示する予定ですので、保護者会等でご来校の際にぜひご
2025年11月17日 16:18:25
3年 遠足 多摩動物公園へ行ってきました。
11/13(木)寒空の中、ドキドキしながら、JR中央線と多摩モノレールを乗り継いで、多摩動物公園へ行ってきました。 アフリカ園では、キリンやゾウ、ペリカンなど、昆虫園では、外国から来た珍しい昆虫や、チョウが飛び交う様子を見学しました。 ルールやマナーを守って、楽しい時間を過ごすことができました。

給食室日記 今日のメニューは、何だろう!?WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月21日 14:16:35
11月21日(金)
プルコギ丼 じゃがいものオイスター炒め
2025年11月21日 08:22:13
11月20日(木)
ウィンナーピラフ 市内産野菜のスープ ほうれん草とチーズのオムレツ
2025年11月19日 18:52:30
11月19日(水)
タンタン豆乳つけ麺 さつま芋と大豆のかりんとう揚げ
2025年11月18日 14:55:55
11月18日(火)
ご飯 豆豚汁 ぶりのゆず風味焼き 大根のそぼろ煮

INFORMATION

武蔵野市立本宿小学校
〒180-0002
東京都武蔵野市 吉祥寺東町4-1-9


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 382086
今月のアクセス 1290
先月のアクセス 2649
昨日のアクセス 97
今日のアクセス 20
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。