【タイトル】

プレセカンドスクール2日目その1

【本文】

プレセカンドスクール2日目は、富士山が綺麗に見える良い天気でスタートしました。宿舎の方も、「こんなに綺麗に見えるのは久しぶりです。」と仰っていたので、朝食後にクラスで集合写真を撮りました。 2日目午前中は、宿舎のグラウンドを利用して、現地ネイチャークラブによるネイチャーラリーを行いました。班ごとに、自然の中で生きていた原始時代の暮らしを体験する8つの課題に挑戦しました。班の友達と協力し、それぞれの感性や知識、五感を使って課題をクリアしていくことで、自然を体感しながら、友達と力を合わせることの大切さを学ぶことができました。 午後は、富士湧水の里水族館・森の学習館を見学しました。水族館では、富士山周辺に見られる淡水魚が展示されており、自然に近い環境を再現した二重回遊水槽を中心とした展示を興味津々で見学していました。森の学習館では、富士山周辺に見られる動植物が展示されており、鹿や熊の大きな剥製から木の実・種子の標本まで、じっくりと見学したり、実際に手を触れたりして、楽しく学んでいました。


【添付ファイル】

IMG_1246.jpeg

IMG_1247.jpeg

IMG_1248.jpeg

IMG_1249.jpeg

IMG_1250.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。